今、「物流業界」で働くのがアツい!
大変革期に入った物流業界
アマゾンや楽天をはじめとするEC サイトやオンラインショップの普及により、日用品や服を通販で購入する人が以前より大幅に増えています。こうしたサービスを直接支えているのは物流ですが、その物流は大きな変革期にあります。倉庫作業の自動化・省力化を進めるマテハン(MaterialHandling)機器は、日進月歩で進化を続けており、画像認証やAIやIotといった技術を取り込むことで単純な仕分け、梱包であればロボット化による無人化が目前のところまで来ています。
スキルアップできる
-
物流の仕事は、未経験でもはじめやすいと言われてきました。実際、自動化が進んだ倉庫では、作業指示は携帯端末が出してくれるため、求人広告にも “ピッと端末でこするだけ” “作業は端末の指示どおり” といったフレ-ズが並んでいますし、初心者でも働きやすい職場環境です。また、やる気のある方にとっては、自動化機器やマテハン機器の操作スキルや在庫管理システム(WMS)の知識を身につけることで、より難易度の高い専門的な業務につけるチャンスの多い業界でもあります。
T-Linkは物流業界に特化した人材派遣会社です。
一口に“物流”と言っても、ピッキングや梱包、フォークリフトリフトオペレ-タ-といった業務だけでなくWMSを使った在庫管理や勤怠・労務管理を行うデスクワ-ク、品質やコスト管理等の企画といった幅広い業務が存在します。T-Linkは、ロジスティクス事業に関わる様々な業務に特化した人材派遣会社です。
働くステージ ~3ヵ所のロジスティクスセンター~